日の丸醸造
まんさくの花 かち割りまんさく 吟醸原酒 1800ml
まんさくの花 かち割りまんさく 吟醸原酒 1800ml
受取状況を読み込めませんでした
《 氷と出会って完成する、“かち割りスタイル”の日本酒 》
「かち割り氷」と聞いて、夏の甲子園で売られる氷入りビニール袋を思い出す方も多いのでは?
あのジャリッとした音、そしてひんやりとした感触──真夏の記憶を呼び起こす、まさに夏の風物詩です。
そんな「かち割り」の世界観をそのまま日本酒に落とし込んだのが、
『まんさくの花 かち割りまんさく 吟醸一度火入れ原酒』。
氷と一緒に楽しむことを前提につくられた、数少ない“ロック専用”の一本。
パッと目を引くラベルは、まるで昔ながらのかき氷屋の暖簾のよう。
白地に赤と青が効いたデザインが、夏の訪れを感じさせてくれます。
グラスに大きめの氷を浮かべて、ゴクリとひと口。
この酒こそ、日本酒界における“かち割りスタイル”の象徴です。
《 見た目だけじゃない。中身で勝負する夏酒 》
ラベルの魅力で“ジャケ買い”しても、飲んでみて驚くのがこの酒の底力。
見た目に負けないクオリティが、しっかり詰まっています。
手がけるのは秋田県横手市の老舗蔵、日の丸醸造。
「もっと自由に、もっとおいしく日本酒を楽しんでほしい」
そんな想いから生まれたのが、かち割りまんさくです。
ポイントは、アルコール度数18度の原酒であること。
氷が溶けても味が薄まらず、キレのある味わいが持続します。
香りは穏やか、でも上品な吟醸香がふわっと立ち上がり、
味わいはシャープでしっかり辛口。それでいて舌触りはどこか柔らかく、
スルッと喉を通る軽快さがあります。
使用米は秋田県産「美山錦」と「ぎんさん」、酵母は協会901号。
日本酒度+5、酸度1.8というスペックが、辛口ながらも旨みをしっかり支えています。
一度だけ火入れされており、鮮度と安定感を兼ね備えた仕上がりです。
《 氷で完成する。夏の料理と寄り添う爽快な一杯 》
この酒の楽しみ方は、断然“ロック”がおすすめ。
しっかり冷やした酒を、大きめの氷が入ったグラスに注げば、
口に広がるのはシャープな辛口、そして氷が溶けていくにつれ変化する丸みのある味わい。
まるでひとつのグラスの中で、味の旅を楽しんでいるよう。
時間とともに、旨みと水分がちょうどよく混ざり合い、思わず杯が進みます。
注意点はひとつ。氷は「大きめ」を使うのがベスト。
小さな氷をたくさん入れると溶けるスピードが速くなり、
味のバランスが崩れてしまうこともあるので、ここはこだわりたいところです。
この夏、ラベル買いしたくなる日本酒は数あれど、
見た目にも味にも、そしてコンセプトにも惹かれる一本はなかなか出会えません。
氷と一緒に完成する「かち割りまんさく」、
ぜひ一度体験してみてください。
【飲み方のコツ】
冷やしてロックで楽しむのがベスト。
時間とともに味がまろやかに変化し、グラスの中で味の旅を楽しめる。
氷は大きめを使用すると、バランスよく味が整う。
商品名:かち割りまんさく 吟醸原酒 1800ml
酒別:日本酒 吟醸酒
原材料:米、米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分:18%
詰日:’25年5月
保存方法:涼しい場所
醸造元:日の丸醸造
産地:秋田県
JANコード:4935651106480
Share




